2017年11月 9日(木)  
カシラダカと変なスズガモ

自然観察森の朝。一回りするも鳥は見つからず、
帰り際ホオジロの群れ、横顔を見たらカシラダカ?
付近を30分ウロウロ、やっと探す。
カシラダカの正面顔は今一つ。


こちらの方向がベスト。風に吹かれてぶれた。15羽ほどの群れでい
ました。


物陰に隠れたところを狙う。


これが限度の写りぐわい。


野島に帰りに寄ってみると、カンムリカイツブリの他に、頭の形が
変わったスズガモ。コスズガモと思ったが?。


頭の形が変なのです。目も何か変。何かにかまれたか、挟まれ
たかのかも。今度真正面から嘴を見てみなければ。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る